子育てしながら診療所を切り盛りしてきた団塊の世代。シャンソンに魅せられ、歌の勉強を始めた。年を重ねても夢をあきらめないで、との思いを込める。還暦を過ぎて紅白初出場を果たした「団塊の星」秋元順子さん(63)の活躍が励みになったという
政治の世界でも昨年秋、団塊の世代初の鳩山政権が誕生した。ただ首相の座にあったのはわずか8カ月余。後を継いだ菅直人首相(63)は「団塊党」を任じる。新党改革の舛添要一代表(61)も同じ世代だが、与野党党首の中ではまだ少数派だ
小中学校は教室にすし詰めだった。受験地獄の果ては大学紛争。会社は順調だったが、バブルがはじけてリストラに苦しめられ…。激動の人生を送ってきた世代だろう。やっと年金をもらえる年になったのに、こちらも危なっかしい
「これからの人生、もうひと花咲かせられると信じている」。こんな思いも共通するとメディアプロデューサーの残間里江子さん(60)。「変化を好む」とも。来月11日の投票日には何を託すのだろうか。
天風録 中国新聞 2010年6月25日
創価学会 地球市民 planetary citizen 仏壇 八葉蓮華 hachiyorenge
ラベル:天風録