「魔が差した」のだという。それにしても参議院を舞台に、「代返」ならぬ身代わり投票とは言葉もない。いかにも分別くさそうな若林氏の心の中に、どんな魔物が入り込んだというのだろうか
不在の隣席はかつての参院のドン。その採決ボタンを押す証拠写真が出回って騒動になった。12年前に導入した方式だが、選良に魔が差すことは想定外だった。各地の大学では代返防止システムの導入が進む。同列に論じたくなること自体情けない
責任をとらない民主党とは違うぞ、と言いたかったのか。本人はあっさり議員辞職願を出し、幕引きとなった。もともと夏の参院選で引退し、代わりに長男が出る予定だった。リリーフ準備が万端整っているなら、潔さも半ばというところか
身代わり投票はなんと立て続けに10回も。この日だけと言われても釈然としない。前線は太平洋上に抜けた。穏やかな花見日和が広がりそうだが、突風にあおられた良識の府には大穴が開いたままだ。
天風録 中国新聞 2010年4月3日
創価学会 地球市民 planetary citizen 仏壇 八葉蓮華 hachiyorenge
ラベル:天風録