2010年04月06日

「できるところまで頑張る」覚悟を見せて踏ん張れるか・・・ 天風録 八葉蓮華

 満開の桜の下。「まだやるの?」と問いかける楽天の山崎武司選手に、大関の魁皇関がしみじみ語る。「やめようかなって思う時もあるんですけどね。できるところまで頑張りたいですね」

 缶コーヒーのテレビCMが流れている。41歳と37歳。数々の苦難を乗り越え、こつこつと努力を重ねて現役を続ける二人の姿は、見ていてすがすがしい。その魁皇関にうれしい知らせが届いた。幕内在位100場所の偉業に、総理大臣顕彰が贈られるという

 人は究極の状況を迎えると、オロオロするか、逆に開き直れるかの両極端に分かれる―。魁皇関が自伝でそんな「人間観」を披露している。4年前の春場所、7勝7敗で迎えた千秋楽の白鵬戦。引退の危機を脱する白星を呼び込んだのは、ジタバタしないと決めた開き直りだった

 顕彰を贈る側のこの人も、俵に足が掛かっている。在位半年を過ぎたばかりの鳩山由紀夫首相。今月中に米軍普天間基地の移設先の政府案を取りまとめると言ってきたのに、きのう「数日ずれることが何も大きな話ではない」と逃げを打った

 郵政改革法案をめぐるゴタゴタもしかり。これでは「まだやるの?」という声も聞こえてきそうだ。魁皇関のように「できるところまで頑張る」覚悟を見せて踏ん張れるか。

 天風録 中国新聞 2010年3月31日
創価学会 地球市民 planetary citizen 仏壇 八葉蓮華 hachiyorenge
ラベル:天風録
posted by 蓮華 at 23:46| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 天風録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。