大震災の犠牲者は10万5千人とされる。それをハイチ地震が上回った。今の時点で埋葬者が15万人。まだ増えればスマトラ沖地震にも匹敵しそうだ。直後の映像では、崩れた街に放心したような人々の姿が痛ましい
日本は外国の善意に助けられた。素早かったのは米国。食料や金だけでなく、軍医を送りテント病院をつくった。米国内では民間募金。「ジャパン ニーズ ユー(日本はあなたを必要としている)」と呼び掛けている当時の写真を見ると、胸が詰まるようだ
ハイチにも世界の目が向いている。日本政府からの支援は63億円。ただ当初は4億円としていて韓国より少なかった。国連から「経済大国らしく」と催促されてから、というのは情けない。それだけに広島県の陸自駐屯地から出発した援助隊に、思いを託したい
あまたのシは、その何倍もの生き残った人の心をえぐる。「シよりはかなきここち」を抱えた人たちはどれぐらいいるのだろう。世界からの支えが少しでも癒やしにつながれば、と願う。
天風録 中国新聞 2010年1月26日
創価学会 地球市民 planetary citizen 仏壇 八葉蓮華 hachiyorenge
ラベル:天風録