2009年05月06日

大型連休「千円で何処へ」大渋滞、移動だけに時間を費やす・・・ 天風録 八葉蓮華

 「千円で何処(どこ)へ行くかが決まらない」。こんな川柳をインターネットサイト「憩いの喫茶店」で見つけた。千円で乗り放題なら、いっそどこか遠くまでと思うのが人情なのだろうか。地元の山陽自動車道も大型連休中、関東ナンバーの車が目立つ

 多いのが、のろのろ走行が引き起こす追突事故だ。その処理による渋滞に巻き込まれた。車列がぴたっと止まり、前方に事故情報の掲示。歩くぐらいの速さで動きだしたと思うとまたすぐ止まる。逃げ道がないのが高速道路の泣きどころだ

 シートを後ろに倒し、腰を伸ばした。隣の車線の子ども連れもぐったりした様子だ。疲れると、ささいなことでも口論になりがち。そういえば大渋滞に遭った家族模様をテーマにした映画もあったっけ…。そんな記憶をたどりながら時間をやり過ごした

 千円高速で行楽地は近くなったが、途中の渋滞を抜けるのが大変だ。先のサイトに「千円で高速ばかりの二日間」というのもある。移動だけに時間を費やすのは心豊かな過ごし方とは言えまい。車中の口論は家族のほろ苦い思い出になるかもしれないが

 連休もあと二日。「どこか遠く」の発想から離れ、ゆったりとした気分で足元を眺めれば、意外な発見もあるのではないか。新緑や花そして祭りも待っている。

 天風録 中国新聞 2009年5月5日
創価学会 地球市民 planetary citizen 仏壇 八葉蓮華 hachiyorenge
ラベル:天風録
posted by 蓮華 at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 天風録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。